2013/05/16
婚活の知恵
「母の日」5月の第2日曜日は「母の日」。
今年は、12日。
この日は、日ごろの母の苦労を労い、母への感謝を表す日です。
「母の日」と言えばカーネーションが連想されます。
カーネーションが「母の日」に選ばれたのは母への愛という象徴だったからと言われています。
カーネーションの名前の由来は、花輪を意味するラテン語CORONAにちなんで名付けられたと言われています。
又、十字架に架けられたキリストに聖母マリアが涙した後に咲いた花だと言われています。
カーネーションの中央部の赤色はキリストの体から散った血の色とも言われています。
私の母は4年前、妻の母は昨年亡くなりました。
思えば生前、色々な事で心配をかけた。
2人の母に親孝行が出来なかった。
もっと親孝行をしとけばよかったと悔いが残る。
今は、カーネーションを贈る母はいませんが、私にとって「母の日」は、生前の母を思い出させてくれるそして「頑張れ」と励ましてくれる声が聞こえる「特別の日」です。
コメント