2018/08/25
都合の悪い話
安倍晋三首相の9月20日に行われる自民党総裁選についてです。7月の世論調査による内閣支持率です。
日経新聞・テレビ東京共同調査では、支持が45%で不支持が47%。
産経新聞・FNNでは、支持が42.1%で不支持が47.3%
ANNでは、支持が38.2%で不支持が45.6%
読売新聞では、支持が45%で不支持が45%で同じ
共同通信では、支持が43.4%で不支持が41.8%となり、不支持率が支持率を上回ったのは
日経・産経・ANNの3社となっています。
自民党総裁選挙は、内閣支持率に関係する一般投票ではなく、自民党の党員票や議員票によって行われます。
対抗馬は石破茂・元幹事長の選挙対策本部長ですが、安倍氏の支持に回った清和会、宏池会、志師会(二階派)、志公会(麻生派)による圧倒多数により、3選確実視され、内閣改造の際の組閣名簿まで出回っていると言われています。
3選を目指す安倍首相に暴力団と関係した衝撃の事実がフリーライターの山口祐二郎氏によりリポートされました。
それによると、2000年6月から8月にかけて山口県下関市で安倍晋三氏の自宅や地元事務所をめがけ、5回にわたり火炎瓶が投げ込まれた事件がありました。
裁判では、指定暴力団工藤会系高野組組長懲役20年、建設土木会社社長小山佐市氏懲役13年、高野組副組長懲役12年、工藤会系組員懲役10年の4人が有罪となりました。
火炎瓶が投げ込まれた訳は、1999年安倍首相は自派の下関市長選で安倍首相に近い現職の江島潔市長(現参議院議員)を再選させるべく、対立候補の古賀敬章氏を誹謗中傷することを工藤会に依頼しました。
結果、首尾よく仲間の江島潔市長を再選することに成功しました。
ところが、その時「工藤会」に約束した500万円の支払いを300万円に値切ったため、アタマにきた暴力団は安倍氏の自宅に火炎瓶を投げ込み事件となりました。
工藤会の火炎瓶を投げ込む行為は犯罪行為ですが、安倍事務所は頼んだ業務を完遂してくれた約束の報酬を反故にしたのです。
工藤会を利用し、暴力団と関わった人が1国の国民を代表する総理大臣に相応しくないと感じています。