fc2ブログ

野次

 18日 東京都議会で塩村文夏議員の質問でのヤジが社会問題になりました。

 塩村議員の質問内容は「妊娠・出産に関わる不妊など女性の悩みについての取組みを都が進めるべきだ」というものです。
ヤジの内容は、「自分が早く結婚すればいいんじゃないか」 「まずは自分が産めよ」 
          「子供が産めないのか」 「子供もいないのに」と言ったものです。
このヤジは女性蔑視であり、女性の尊厳を損なうものとして取り上げられました。

都議会質問の翌日(19日) 自民党鈴木章治議員へ聴き取り調査をしました。
本人は自分では無いと否定し、ヤジを飛ばした人は議員辞職に値すると公言しました。
5日後の23日鈴木議員から釈明会見があり、「自分が早く結婚すればいいんじゃないか」とヤジを飛ばしたことを認めました。そして議員辞職をしないと言いました。

問題なのは、ヤジが当たり前になっていることです。
議会は議員の神聖な仕事場であり、ヤジで批判するのではなく、緊張感を持って、真剣に議論するところです。
ヤジは暴言に繋がることから、廃止にすべきです。
もう一つは、なぜ5日後であり、早く名乗りでなかったのでしょう。
自民党は、鈴木議員にすべて罪をなすりつけて決着を図ったように感じています。

政治家の皆様、ヤジ問題を重く受け止め、男女の雇用格差をなくすワークバランスの社会実現と子育て支援や女性支援など少子化対策として取り組んで頂きたいと思います。

攻守

 サッカー競技の「FIFAワールドカップ ブラジル大会」が始まった。

 期間は6月13日から7月14日まで、ブラジルで開催される。
日本はグループCであり、4カ国のチームと戦うこととなり、2カ国が決勝トーナメントに進出する。

注目の日本の試合は、6月15日コートジボワールに2対1で敗れ、6月20日にはギリシャと0対0で引き分けた。 
日本の決勝トーナメントへの進出は6月25日のコロンビア戦に勝つ事とギリシャとコートジボワール戦ではギリシャが勝つことにあります。
更に得失点差の問題があり、厳しい状況です。

終了した2試合では攻守の大切さを教えられた試合でした。
まず、コートジボワール戦では、守りの3分間が勝敗を左右しました。
後半残り30分から交代出場したストライカーのドロコバ選手が試合を変えました。
もしドロコバ選手が存在しなかったら、2点が入らず、日本は勝っていたでしょう。
ドロコバ選手出場後の守りに工夫が必要だったのではと思います。
2戦目のギリシャ戦では前半38分にカツラニス選手が退場し、1人欠けた試合展開でした。
点を取るには有利であり、走り込んで攻める工夫をしてほしかったと思います。

6月25日 早朝5時にコロンビア戦キックオフ
 睡眠不足が決勝戦まで続くように期待したいものです。






誕生日

 6月11日は、私の誕生日です。

 69回目です。
フェイスブックを通して多くの方からお祝いメッセージを頂きました。
衷心からお礼申し上げます。
私としては誕生日の嬉しさの実感はなく、日々の生活を悔いなく、楽しく過ごすことが出来ればと考えています。

「年をとる」と言う言葉があります。
正反対の2つの意味があります。

1つは、「年を重ねる」です。
 現在の年齢に1歳を加えていく事です。
 これが常識です。
もう1つは、「年を除去する」です。
 「年をを重ねる」は加えますが、「年を除去する」は引きます。
 寿命を80歳とし、現在の年齢を引いていくのです。
 80歳以上長生きされる方がいると思いますが、あくまで目安です。

「死」は突然訪れるものです。
家族に迷惑を掛けないためにも、残された年齢を意識して、目標を持って生き甲斐を感じる生活を考えています。







1人用席

 大学の食堂で、相席を嫌う学生が増えてきたらしい。

大学側は、同席を勧めず、テーブルを衝立で仕切る「1人用席」を設けて対応しているようだ。
「スマホ世代」の若者は、スマートフォンや各種ネットサービスなどITを使いこなし、常に仲間と繋がっていたいと思っていましたが、意外だ。
大学側のサービス精神の意図は何であろうか?

孤独を愛するのか人見知りが持病なのか……学生の気持ちは分からないが、大学の食堂は友達との情報交換の場であり、友達作りの場と考えます。
学びとは、理論や理屈ではなく、多くの人の知識を得ることが人間形成に役立つと感じています。
友達は、多くいることに超したことはないのです。

結婚しない人が増えているのは、1人用席を設け、出会いの場を遮断してしまうような状況を作る事ではないでしょうか?










プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード