2013/08/31
日本の人口と出生数
総務省が28日、201年3月末時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査を発表しました。全国の日本人の人口は前年同期より26万6004人(0.21%)少ない1億2639万3679人となり、減少数は過去最大となりました。
出生数が死亡数を下回る「自然減」の拡大が主な要因になっています。
驚きました。
26万6004人は、津市の人口にほぼ匹敵し、津市が無くなるのと同等です。
少子化と晩婚化の進行は叫ばれて久しいが、これ程まで深刻だったとは‥‥‥。
過去最大の減少数は、不名誉な数字であり、経済成長だけでなく、社会保障制度の持続性に対してもマイナスです。
未婚者の大半は結婚を望んでいます。
政府は、結婚・妊娠・出産・育児の法整備が急務です。
国、市町村は結婚につながるとして「出会いの場」の合コンを設けていますが、人数合わせによる遊び心の参加者募集によるイベントのようで賛成しかねます。
結婚は真剣です。
真面目な出会いとお付き合いが出来るオークトリーを是非ご利用下さい。
親身になってご相談させていただくのがオークトリーです。