fc2ブログ

婚活の知恵

「しいたけあられ」


 6月21日、「しいたけあられ」の新商品を開発し、記者発表をしました。

いつごろからであろうか‥‥「水がきれいで山の恵みが多いわが町津市に特産物をつくりたい、地域の活性化を計り、地域貢献を目指したい」と想いを馳せたのは‥‥

話は3,4年前に遡る。
知人から青空市場の出店生産者を紹介していただきました。
20人程の生産者に「私のカフェと駐車場を無料解放するので、使用してください」と話を持ちかけました。
しかし、賛同が得られませんでした。

昨年10月頃、生産者の一人である向川しいたけ園のオーナー岩美さんにお会いする機会がありました。
丹精込めて原木しいたけの栽培にこだわっている熱い話を聞き、友人で地産知消のあられ加工・販売業野田米菓
の健一社長を紹介し、多様な業種・分野での連携により新たな事業の拡大を計ることで意見が一致しました。

その後、しいたけの大きさや量そしてあられの味付け等、何度も実験と試食を重ね、6月に完成となりました。
皆様には、原木しいたけの傘から栄養価が高い軸までのチップ、パウダー、エキスを練りこんだヘルシーな「しいたけあられ」をご愛用していただきますようお願いいたします。

人と人との結びつきは出会いに始まります。
出会いを大切に考えています。
オークトリーは、自由な発想で、集まる仲間と共に、もっと信頼される、もっと当てにされる会社作りを目指していきます。















婚活の知恵

「誕生日」

 6月11日は、私の誕生日。
「誕生日おめでとう」と子供たちから言われることがなくなった。
母は、忘れずに声をかけてくれた。
声をかけてくれた母は、今はいない。

妻が「誕生日おめでとう」と言ってくれた。
覚えてくれていたのが嬉しい。

70歳に近づいてくると「誕生日おめでとう」と言われても余り嬉しくなくなってきた。
同年代で亡くなっている人のニュースを見ると人事では済まされない気がしてきた。

60歳代になれば年を取るのを加えるのではなく、引けるものであれば引いてほしいが‥‥。
人生は終盤に差し掛かってきた。
悔いのない人生を送るためには1日、1日が勝負なのかもしれない。




プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード