fc2ブログ

婚活の知恵

 「卒業式」

 私の住むI小学校から手紙が届きました。
内容は卒業式と入学式に出席してほしいとの依頼です。
卒業生は3クラス86名。

手紙を見て「春」を連想しました。
「春」の季節は桜で代表されるように樹木や草花の息吹に触れることから体感するものです。
私の少年時代は、家から外出すれば自然そのものでした。
1クラス50名程で友達が一杯居ました。
学校までの行き帰りは田んぼや小川を見ながらトンボや蝶を追いかけ、魚釣りなどに興じました。
学校の行き帰りは道草をして服を汚し、母に怒られたりもしました。
春の足音は、樹木や草花や自然の景色に接する事により聞こえるものです。

車が多く、開発により町が変わり、自然が身近に感じなくなった今、卒業式や入学式などの各種行事を通して「春が近いんだ」と思う人が多くいるのではと感じています。







婚活の知恵

「朝」

先日、私の家の前の「T]さんが四日市の老人ホームに引越ししました。
年齢は88歳。
ご主人に10年前先立たれ、一人で住んでいました。
彼女には2人の娘が名古屋に住んでいて時々実家へ帰って来てるようでした。
彼女は庭いじりが日課であり、顔を合わすと笑顔で挨拶をしてくれました。
最近、少し耳が遠くなったようですが、普段は変わらず気丈に振りまわっているようでした。
88歳と思えないほど元気でした。
そんな彼女がいなくなりました。

朝は挨拶から始まります。
彼女がいなくなってから挨拶がなくなりました。
彼女の家は雨戸が閉まり、庭のどこにいるんだろうと考えなくなりました。
日々の生活で無意識でしていた事が無くなると寂しくなることを知りました。






プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード