fc2ブログ

婚活の知恵

「あやまり」と「開き直り」

 17年前のオーム真理教による地下鉄サリン事件が風化しつつある折、今月の3日に全国指名手配中の菊池直子容疑者そして15日は、高橋克己容疑者が大田区西蒲田の漫画喫茶で発見され、警察に逮捕されました。
菊池直子容疑者はサリン製造に関わり、高橋容疑者は1995年3月に起きた地下鉄サリン事件で運転役を務め、乗客ら12人を殺害するなどした疑いが持たれています。

オーム真理教による地下鉄サリン事件などを含めた一連のテロ活動は、多くの人のかけがえのない命を奪ったことから、今後の事件解明に注目し、厳しい処分を望みたいものです。

このような殺人事件・公金横領事件や万引き事件に至るまで悪事をした人に共通していることは、反省による「あやまり」をせず、逃げ回ることです。
菊池・高橋容疑者は、罪意識なく、顔の整形手術をして逃げていたのです。
手配写真と大きく違っていました。
17年間もの逃走生活は、彼らにとってなんだったんでしょう。

悪事をしたら、なにを差し置いても「あやまり」をすることが原理・原則です。
彼らが「開き直り」をした身勝手な行動が理解できません。









婚活の知恵

「安全性」

 5月22日 東京スカイツリーが開業した。
高さが634メートルあり、地上350メートルの第1展望台と450メートルの第2展望台にはエレベーターが運行しており、世界1のタワーとして注目されることになりそうだ。

ここで安全性について考えてみたい。
東京スカイツリーは、内外の国々に自慢できるが、安全性については問題がありそうだ。
開業当日、強風の影響で上りエレベータの運転を止める事態が起きた。
非常階段は450メートルの第2展望台まで2,523段であり、東京タワー600段の約4倍とか‥‥。

強風でエレベータが止まるとなると地震でも止まり、被害が多くなるだろう。
第2展望台で足止めとなった場合、地上まで下りてくるには時間と労力がかかる。
特に、高齢者や乳飲み子を抱えたご家族は、非常階段を下りる事は生易しいことではないだろう。

地震では、想定外のことが発生する。
スカイツリーが傾き、パニックになるだろう。
非常階段の使用さえ難しいのでは‥‥。

とかく新しい施設が出来ると、最近技術が生かされているとの自慢話が目に付く。
社会問題になっている関西電力大飯原発3号機、4号機の再稼動が行われる。
原子力発電の安全性について、国は確かな議論を行い、納得した説明を国民にしたとは思えない。

政治家の皆さん
人間の英知を結集してどんな施設を作っても、自然の猛威には勝てないことを念頭に入れてください。
施設をつくる時は、有事発生時考えられるいくつかの問題点と安全対策を出して、各国の専門家を交え、議論を重ね、一般用語で国民に説明をしていただきたいものです。















プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード