fc2ブログ

婚活の知恵

「食事のマナー」

 婚活で女性が男性の仕草で一番嫌うことに食事のマナーの悪さがあります。
「百年の恋も一時に冷める」です。

男性の皆様!  食べ方で嫌われ、お付き合いが気まずくならない為に心がけてほしい事を述べたいと思います。

よく見かける光景は、テーブルに片ひじをついている姿です。
食事の作法としては好ましいことではありません。

次に女性が嫌う食事の仕方について述べます。
 1つは、食べ物が口に入っているのに話しかけることです。
   食事をすることで大切な事は話をしないで静かに食べる事ではなく、食べ物を味わい、歓談することです。
   問題は、口にたくさん食べ物を詰め込むと食べ物が口から飛び出すのではないかと心配です。
   食べ物が口に入っていますから、うまく話せず、お相手には聞き取れないのです。
 2つは、音をたてて食べることです。
 3つは、食べ終わった後に器の中が汚い事です。
   緊張の余り食べ切れなかった物は食べ散らかさずに器の端にまとめておきたいものです。

楽しいデートとなり、お付き合いを更に深めるために、正しい食事のマナーを身につけましょう。












婚活の知恵

最近、男性中心の料理教室が増えている。
覗いて見ると年齢層が高い。
一人生活の人や将来の一人生活に備えて、料理教室に参加しているということらしい。
笑い声が絶えず、全員メモの用意をして真剣に取り組んでいる。

意外な事は、若い男性の参加者が少ないことだ。
真剣な眼差しの高齢者集団パワーに圧倒され、近寄り難いかも知れませんが‥‥。

社会で活躍する女性が増えている。
結婚すれば、共稼ぎをして、生活を支えあっている。

男性諸君!
生活にとって欠かせない家事の担当は女性だけに任せないことです。
料理は女性がするものとする古い常識を捨てる事です。
お互いの信頼のもとに持続的なパートナーシップを築くためには、協力し合うことです。
そう思いませんか?

そこで、将来に備え、若い男性の料理教室への参加を願っています。










プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード