fc2ブログ

婚活の知恵

   「希望」「絆」「感謝」

東北大地震から早、20日程経過しました。

連日、新聞やテレビで被害状況が報道され、町や村がなくなり、廃墟化したテレビ映像が生々しく、胸が痛い。
家族が離れ離れで被害に遭い、住む家を失った多くのご遺族には衷心からお悔やみ申し上げます。

津波や原発事故で家を追われ、寒さと不安に満ちた避難生活を送られている被災者の方々、希望を持って、復興に向け、頑張っていただきたいと思います。

復興に向け総動員で出動された自衛隊の皆様、復興支援ボランティアの皆様、頭が下がる思いです。
どうぞ、現地で活躍の皆様には風邪などの病気に十分気をつけられ、体調管理に努めていただきたいと思います。

本来、地震を経験しない私達が被災者を支えてあげなくてはいけない存在だと感じていますが、逆に被災者の方から勇気付けられることがあります。

朝日新聞の「いま伝えたい被災者の声」を抜粋して紹介します。

 1、 体の弱い息子がいるので、気を使いながらの集団生活だ。
   でも、生かされた命。明日も頑張って生きたい。

 2、いろんなお手伝いをしているうちに顔を覚えてもらったようで、声を掛けてくれる人も増えた。
   新たに生まれた人のつながりを大切にしたい

 3、漁から戻ったら港が変わり果てていた。家はダメだったが、家族は無事だった。
   命より大事な船もある。いつかまた必ず海に出る。

 4、先は見えないけど、みんなで助け合っていきたい

 5、戦争よりひどい状態だ。でもまあ、なるようにしかならないでしょう。
   家族を見守っていかねばと思っているけどね。なんとか頑張ります。

 6、震災が起きるまで、おれは感謝の言葉をあまり口にしなかったけど、 
   今はいろんな人に助けられているから、声を大にして有難うと言いたい。
   協力してくれる息子や若い人にも、支援物資を届けてくれる自衛隊にも感謝したい。
     本当にありがとう。











婚活の知恵

「むじょう」

3月11日 午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とする巨大地震と大津波があり、地震の規模はマグニチュード9.0を記録し、世界最大級の地震になりました。

その日の時間は伊勢市から会社に戻る車中にいて、会社に到着するや否やスタッフが「大地震があって、少し揺れましたよ。現地は大変なことになっています」と話す。

急いで地震ニュースに見入る。
なんとマグニチュード8.8(後日9.0に訂正)そして堤防を越える大津波!

がれきと海水の混じりあった津波が濁流となり、家を店舗を道路を呑み込んでいる。
かけがえのない人の命が呑まれていく。
自然の猛威は残酷で、惨い。

一瞬の出来事であり、なんて表現していいか言葉にならない。
テレビ画面は各局一斉に取り上げているが、辛く、正視することができない。
しばらく自失呆然となり、滅入ってしまった。

被害は日毎に増え、福島原発には火災や水蒸気発生が続き、放射線量が増大している。

物資が不足しているようだ。
生命、財産、故郷の町並みを失い、寒さと空腹と病気そして放射能と戦っている被害者へ一刻も早く救援物資を送り届けていただきたい。

そこで、私達が被害者に対して出来ることは、おひとりお一人の真心を込めた義捐金の提供であり、被害者を励ます最大の方法と考えています。
  







婚活の知恵

「三寒四温」

 数日前は温かったのに昨日に続き今日は粉雪がちらほらの寒い一日となりました。
冬から春への変わり目は、「三寒四温」とか「春一番」などがあり、自然界はスムーズに移る作業が出来ないようで、私達人間を混乱させているようです。
肌寒く感じて厚着になったり、温かく感じて脱いだりして、冬物衣料が大忙しだ。
北海道では積雪16センチとニュースで聞くが雪の被害が出ないことを祈りたい。

古くから怖いものの代表として、地震、雷、火事、親父(台風の説あり)と言われている。
2月22日ニュージーランドで大地震が発生した。
ニュージーランドは南北2つの大きな島から成り、首都はウェリントンで北島にありますが南島のクライストチャーチでは被害が大きくマグニチュード6.3を記録しました。
死者や行方不明者を合わせて220人であり、日本人学生28人が行方不明になっています。
3日には生存者の捜索が打ち切られていて、安否を心配するご家族の思いはいかばかりでしょうか。

待つ辛さや悲しみが痛いほどわかります。

最近、地球温暖化が問題になっていますが、地球に住む神様は、気象の変化に驚き、嘆き、自然界の営みに背く人類の叡智に火山の爆発や地震を起こし、警告を発しているように感じています。



プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード