fc2ブログ

婚活の知恵

「自慢話」

男性が女性にお見合いで断られる理由の一つに自慢話があります。
自慢話は家柄から始まり、大学や仕事に至るまで、男性は自己PRとして女性に知っていただくことが必要であると考えているようです。
自慢話は、人生の戦いに勝ち、負けた事がないことを自慢するのでしょう。
失敗談を語れないのは悔しい思いがなく、チャレンジしていないのです。
自慢話をする人は、時には悪口となって人を批判するでしょう。
人を見る目線は自分より下にあるので心に豊かさを欠くのではと思っています。

そこで男性の皆さん
女性の立場になって考えてみませんか?
大切なお見合い時間は男性の自慢話を聞きに来たのではないという事を‥‥‥。
そして、「なぜ自慢話しかできないんだろう」と軽蔑しているのです。
女性は仕事以外の話も出来ないと男性として魅力がなく、奥行きのない人だと思っているでしょう。

お見合いはお二人を近づけ、お付き合いに進む大切な時間なので自慢話を避け、共通の話題を取り上げ、お互い理解しあう心が大切と考えています。







婚活の知恵

「異変」

私の住む津市で2月11日に雪が降り、少し積もった。
2月14日にも雪が降り、新聞では5センチの積雪だったと報じられている。

同じ積雪でも内容が大きく違う。

過去の積雪の記憶は、雪は前日の夜半から朝方まで降り、昼過ぎには温度の上昇により融けていく。
11日の雪はそうであった。

しかし、14日は違った。
午前中は晴れていた。
温度が上昇すると思う昼過ぎから振り出した。
強い冬型の気圧配置の影響とは聞いていたが、降り出した雪は止みそうにない。
時折、窓から見る雪は瞬く間に銀世界だ。
「もうじき雪が止むだろう」と楽観視して仕事をしていた。
徐々に状況は悪くなり、積雪の厚みが増している。

「このままでは帰れなくなる」と不安がよぎる。
5時過ぎに「退社しょう」とスタッフに話をし、駐車の積雪を掃い、雪で濡れた髪とスーツをハンカチで拭き、冷たくなった手をこすり、帰途に着く。

道路は車で渋滞。
運転席から見える前の車のドライバーは雪で滑らないようにスピードは控え目で慎重運転だ。
はやる気持ちを抑え、ゆっくり、ゆっくり進む。
途中で車はスリップをした所がありましたが、やっとの思いで無事に帰る事が出来ました。

午後から雪が降り、融けない積雪は、いままで経験したことがない異変なのではと感じています。














婚活の知恵

 「立春」

2月に入り、プロ野球のキャンプが始まった。
暦では3日が「節分」、4日は「立春」であり、春は近くまで来ていて、足音が聞こえそうだ。


この時期に開催されるスポーツとしては、大相撲の春場所があります。
3月13日から15日間大阪府立体育会館で行われる予定でしたが、八百長疑惑のメール問題で65年ぶりに中止となりました。
この事件は、野球賭博事件に端を発しており、昨年7月に力士から携帯電話を押収しメールを解析した折、八百長に関する内容のやりとりが見つかったとか‥‥。
八百長自体は犯罪に当たらず、刑事事件として立件される可能性は低いとみられているようだ。

特別調査委員会は疑惑の全容を解明するまでは本場所の無期限中止も辞さない考えを示した。
このような不祥事による中止は初めてであり、日本の国技相撲は非常事態を迎えた。

この不祥事について私見を述べたい。
「昔から八百長が行われていたとしたら、スポーツでなくショウだったのか?」
「一生懸命応援したファンを馬鹿にしていないのか?」

「すべての取り組みを八百長として疑ってしまうと真のチャンピオンは誰なんだろう?」
思うに、真のチャンピオンは、相撲道を理解し、稽古を重ね、八百長を拒み、加担しなかった勇気ある力士と考えたい。

勝つためには、手段を選ばず、お金で解決しょうとする事は、社会では通用しないということを相撲関係者の方に気づいていただきたい。
相撲ファンとして大阪での春場所を楽しみにしていただけに中止となり、残念です。






プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード