2011/01/12
婚活の知恵
「幸福」=「幸せ」について人間にはさまざまな欲求があります。
その欲求が満たされた満足感の状態が「幸福」です。
「幸福」とは人間の理想の状態であり、すべての人が心の中で求めているものと感じています。
アメリカの医師であるジョン・A・シンドラー博士は「幸せとは楽しい考え方が心を占めている状態であり、人の心の2大要素は“感情”と“思考”で、幸せな感情と幸せな思考は共存する」と定義しています。
そこで、「幸せ」は探すものではなく、今の状況で「幸せ」を感じる事が大切なことです。
内容によっては、周りの人が「不幸せ」と判断するかもしれません。
しかし、他人の評価を気にせず、自分の内側から「幸せ」を見つけることです。
自分が「不幸せ」と思えば思うほど「幸せ」はどんどん逃げていき、こちらへやって来ないでしょう。
どのような欲求の満足を求めているかに応じて、「幸せ」の内容も多種多様で、それぞれ違うものです。
「幸せ」か「不幸せ」は、状況や環境で決める事ではありません。
私達は、幸福を求めて日々生活をしていますが、自分が「幸せ」である事を感謝し、常に意識することです。