2010/07/29
婚活の知恵
7月29日 朝起きると雨地元の子ども会主催のラジオ体操が26日から始まり、参加している。
子ども会主催なので「沢山,子供が参加しているの?」と問いかけると地元ではなんと2人だけとの事。
他の地区からの子供も参加して、総勢10人程度か。
そういえば老人会の面々が多数参加しており、どちらが主催者かわからない程だ。
少子化と高齢化社会を垣間見る瞬間だ。
ラジオ体操は、7時から始まり、第一・第2体操を終え、解散。
ラジオ体操は、わずか15分程ですが、30分前には身支度をして家を出るので体操時間より準備時間が長い。
習慣とは恐ろしいもので、目覚まし時計を掛けなくても6時30分前に体が「もう起きる時間」と教えてくれる。
体操場所は、阿漕浦海岸の堤防下の公園であり、自宅から徒歩で5分。
朝から散歩する人や犬の散歩する人に行き交い、気がせき、早走りになってしまう。
公園に着けば、いつも一番だ。
手持ち無沙汰で軽くストレッチ運動。
徐々に子供ずれの母親や老人が集まってくる。
今日もほぼ同じメンバーが集まったと思いながら……「おはようございます」の挨拶が飛び交う。
毎年この時期、ラジオ体操で子供と老人会の方と交流ができ、いい汗を流せたと感謝しています。