fc2ブログ

婚活の知恵

世に、癖と言われるものは、誰でも持っており、ないように見える人でも7つ位は持っているものである。         このことを「無くて7癖」という。 《成語林》

婚活の入り口は、まず出会いがあり、そこで第一印象がよく、好感を持つ事からスタートします。
出会った時は外見からで、視覚が大きく作用します。
お相手が嫌がる癖は、軽視しがちです。明るい挨拶や身嗜みそして服装とは同じ位重要ですので、改めるように努力していただきたいものです。
特に女性は男性と比べ観察力が鋭いと言われていますので、良好な関係を築くためにも注意が肝要です。

体験例をお話しします。
30代前半の男女の方がお見合いをしました。
私は、似合いのカップルと思いました。
それは、お二人は「いい人を紹介していただき有難う」と口裏を合わせたように笑顔で、話してくれたからです。
お二人とも礼儀正しく、お見合いからお付き合いに発展すると期待していました。

しかしお見合い後、女性からお断りのお話しがありました。
私は、耳を疑いました。期待していただけにショックでした。
理由は、男性の手の爪が黒かったのです。ただそれだけの理由でした。

私は言いました。 「手の爪は切れば黒さから開放されます。私が男性に伝えます。だからお付き合いしてはいかがですか?」
女性は言いました。「手の爪が黒く不快にさせられました。私は潔癖症です。大事なお見合いで無神経なのは癖なんでしょう。すべてがだらしないと思えてならないのです。お断りして下さい」

これが現実です。
たかが爪の黒さと思わず、現実を受け止め、身近な自分を知り、癖を素直に改めたいものです。










婚活の知恵

自宅は津市にあり、阿漕浦海岸まで徒歩で数分で行けます。
津市は阿漕浦海岸を「白砂青松」とPRし,観光スポットとしています。
ヨットハーバーもあり、以前470ヨット世界選手権が行われたことがあります。
前回、マナーで海岸清掃の事を書きましたが、海岸清掃以外で気になることがあります。

それは、犬の糞害です。
多くの方が朝早くから犬の散歩をしています。
ペットブームとしてマスコミで取り上げられ、年々犬の散歩者が多くなっているように思います。
車社会が中心の世相で犬と犬の愛好家にとって車から逃れる絶好の場所といえるでしょう。

相手が不快に感じたら、そのことは間違いなくマナー違反と前回お話ししました。
犬の散歩として海岸を利用する事は反対はしません。
しかし、糞の処理と持ち帰りをしなかったり、犬の放し飼いにより身の危険を感じることもあったり、誰もが利用できる公共的な場所である以上、愛犬家として不快に感じさせないようにマナーを守ってほしいものです。

犬を愛する感性があるなら海岸や道路や町などを愛する感性が高いと思いますが、いかがですか?

一人ひとりが犬や動物を思いやり、自然を思いやる住みやすい町と社会になればと願っています。




婚活の知恵

10月25日【晴れ】 今日は、三重県建設労働組合青年部の男子19名と女子21名のカップリングパーティ開催日だ。

朝10時から始まり、昼までマナー教室そして食事後カップリングパーティというスケジュール。
心地よい緊張感で気分が高ぶる。
それもそのはず、昼までのマナー教室は私が講師として教育させていただくこととなっているからです。
対象は男性の希望者7名であり、話しをしたい事が沢山あり、まとめの準備に時間を割いた。

そこで多くの人に好かれる為に大切なマナーについて述べたい。
マナーとは、相手が不快に感じる事をしないことであり、知らないで行っている事や癖になっていることがマナー違反であるケースが多いということです。

知らないで行っている事や癖になっていることは、自分では分からない事です。
そこで、まずあなたが友達と向かい合い、不快に感じていることを見つけ勇気をだして伝えましょう。
友達に不快さを伝える事により、自分のマナー意識が高まり、正しいマナーでの行動をしようとの思いになります。
自分に注意してくれる人が少ないので、自分のことは友達から学び、正しいマナーを身につけたいものです。

友達には言いにくいことかも知れませんが、思いやる言葉であり、友情が更に深まると思います。
そして自分にも磨きがかかり、友達がたくさん出来、好かれると思います。
マナーとは相手を思いやる人間関係の第一歩と考えるからです。

それに比べ良くないのは相手が不快と知っていて平気でするマナーが見受けられることです。
社会問題であり、なくならないのがタバコとゴミのポイ捨てです。

私は定期的に阿漕浦の海岸清掃をしていますが、海に来てゴミを持ち帰らず捨ててあります。
海や海岸が汚染され泣いているのが分からないのでしょうか。
そして、多くの人が捨てられたゴミを拾い、海岸をきれいにしている事が分からないのでしょうか。

このようなマナー違反の無神経な人が多いのには困ったものです。
マナーの大切さを真剣に考えたいものです。














プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード