2009/08/20
婚活の知恵
毎日の生活の中で考えさせられることがあります。万事においていい訳が先になるのかなと言うことであります。
どういうことかと言いますとお誘いを受けた時、お断りする場合に出来ない理由を話される方を耳にします。
出来ない理由を言う必要があるのでしょうか。
出来ない理由を言う必要がないのに長電話で話されるとお誘いした方が困ってしまいます。
都合が悪ければ一言「ごめんなさい。 折角お電話をいただきましたが都合つかずご期待にそえません。次回誘って下さい」と話す事が相応しい会話のように思います。
日常、出来ない理由付けの言い訳会話が多いように感じています。
そこで私は、出来ない理由を言う前にむしろ出来る方法を考えるべきと思います。
お誘いの連絡はあなたと一緒に行動したいと思い連絡してくれたのです。
継続的にお付き合いするためにも出来る方法を考え行動したいものです。
思いやりとは相手の心に参加して譲れる時間は譲り、時間帯を合わせる気持ちが必要です。
そうすれば良い人間関係が出来ると考えます。
やりくり上手な方は、考え方が柔軟であり好感される人と思います。