fc2ブログ

婚活の知恵

 婚活の知恵としてお見合いで気をつけてほしい事を述べたいと思います。

お見合いの心構えとして男性と女性には温度差があると感じています。
お見合いを迎え緊張をするのは男性の方が女性より多いのではと思います。
 理由は,服装から始まり食事に至るまで 「どんな服装がいいですか?」
      とか 「食事はどこで食べたらいいですか?」 等の照会が多いからです。
   中には「当日どんな話をしたらいいのか寝るまで考えている」との話しをスタッフから耳にします。

このような話を聞くにつけ,最近の男性は女性との出会いが少なく,デートをしたことがないのではと疑ってしまいます。
そこで,お見合いに臨む心構えとしてお付き合いがスムーズに進むための参考になればと願い,記述しました。

お見合いとは,恋のお相手を探しに行くわけじゃなく,パートナーになって生活ができる人を選ぶ,真剣で厳粛な行事と思います。
生活環境や結婚観の違う男女が出会うわけですから,お互いが観察し合い,理解し合う気持ちが必要です。
お見合いはお互いが観察し合う出会いの場ですから好印象を与えるために乱暴な言葉遣いや身だしなみには十分気をつけたいものです。
お相手を思いやる気持ちは,言葉遣いや身だしなみに表れます。
第一印象が悪く,‘さようなら’では観察をするどころではありません。
‘聞くは一瞬の恥 聞かないのは一生の恥’と言う格言がありますが,肝心な事を聞かず自分で悩んだり,勝手に悪く思い込むのも困ったものです。

万事において100%の満足はなく,不十分な所は100%の満足に近づくように十分質問をして納得して話し合いたいものです。







婚活の知恵

 皆様、お見合いで断る方と断られる方とはどちらが問題かわかりますか?

それは、断られる方が問題と言えます。
折角の出会いのチャンスを得たのに「お相手は見る目がないなんて失礼な方ね」とお相手の非を責めていませんか?
これでは今後のお見合いでも断られる可能性ありでお付き合いに発展しないと考えられます。

そこでお相手と向き合う前に,まず自分と向き合うことをおすすめします。
断られた理由を素直に受け止め,改善する努力が必要です。
自分のここが許せない所を改善して自分を好きになってください。
日常の行動については自分は注目されていて異性の視線を感じると思ってください。
異性からの視線を感じれば感じるほどより魅力的で美しい人間になれると思うからです。

結婚は自然とするものではなく,自ら結婚しょうと思い行動を起こさなければ出来ない。
本は読むけど実践していない人は勇気を出して自分を変える努力をし,行動して下さい。


婚活の知恵

 好いた惚れたの世界は神代の昔からと言われていますが,世に恋愛にまつわる歌や書物などあまりにも多くあり,挙げればきりがない。
それらはすべてハッピーエンドとなり,めでたし,めでたしで終わるものばかりでなく失恋や別れ話になる悲恋物なども多くあり,恋愛ストーリーは実に多彩です。
恋愛はゲームの如く幾通りも組み合わせがあり,Ⅹ+Y=答えのような方程式として割り切れないところが複雑で難解だと思います。
人間は感情の動物であり,感性は人さまざまで状況により良くもなり、悪くもなりとても厄介です。
そして今は順調でも将来些細なことで気まずくなる可能性を秘めており,油断大敵です。
だから、人間いろいろ、人生いろいろの中で答えが見当たらないのかもしれません。

そこで皆様は,恋愛についてお付き合いする上で複雑で難解な方程式とあきらめず,お付き合いをするピントとして私が日頃から考えていることを述べたいと思います。

私の思う愛は形(行動)があると考えています。
形のない言葉(会話)だけでお付き合いが出来ると思えないからです。
具体的にお話しをしますと私が思う愛=言葉+形です。
言葉と形は一体化しています。 
例を挙げますと
 「あなたに会いたい」は言葉であり,会う事の行動が形です。
   デートのない「好きです」はお相手に真剣でないと不安な気持ちを抱かせます。
  そこで形としての行動は時間をやり繰りして「たとえ10分,30分でも会いたい,元気な顔を見たい」  と話しそして会うことです。
  会って話し合うことが大切です。
  「忙しいから違う日にしましょう」と出会いが実現しなくても形の提案は誠意と思いやりの心が通じ
合い,お互い理解しあう次のステップになると思います。
  
 プロポーズにおいても「結婚して下さい」だけでなく,形として花束や指輪など思いを載せ打ち明け  たいものです。

便利なメールですべて用を済まそうとせずに愛は形と考え,きちんと出会ってお話しをしましょう。






婚活の知恵

 最近、結婚相談で気になる事があります。
女性より男性の方で見受けられるのが無口で会話が苦手と言う話しです。
職場では話しができてもお見合いで何を話していいのかわからないと聞きます。

そこで私は、まず肩に力を入れずありのままの自分を出してはと話しています。
緊張のあまり会話内容に気を取られ,普段使わないような言葉遣いや態度でカバーしょうと考え,そのことがお相手に不快感を与えるようになっていませんかと訊ねています。
そして、会話は自然に生まれるものであり,ぎこちない状況を作ってしまう事に問題があると話しをしています。

メラビアンの法則があります。
             ①視覚情報(見た目、表情、視線)        55%
             ②聴覚情報(声質、トーンテンポ、口調)     38%
             ③会話内容                       7%
                   これは相手に残す印象割合です。
無口でお悩みの方,安心してください。会話内容でないと言うことを知ってほしいのです。

そこで、視覚と聴覚に重点を置き、自分の魅力は何かを考え,それが一番引き立つ態度や話題そしてTPOに合った服装を選びたいものです。
お相手を思いやる言葉遣いや最低限必要なマナーは望ましいので自分を磨き,お相手に好感を与える努力が必要ということを忘れないで下さい。




婚活の知恵

 婚活の知恵として日頃から心がけてほしいと願うポイントを書いてみたい。

1,誠実な態度で良縁をつかもうと積極的に出会いへ臨むことが大切です。
  いい加減で中途半端な気持ちは、遅刻など態度に表れるでしょう。

2,マメである事はお相手に「私の事を真剣に考えてくれる人」と思いを抱かせることが出来るでしょう。

3,電話やメールのやりとりはその日のうちに必ずしましょう。
  実際、2日程返信が遅れたために「私には眼中にない」と言って断られた方がいますので注意。

4,自分の魅力は何かを考えてそれが一番引き立つ態度や話題・服装を選びましょう。
  「ありのままの自分をだすべきだから」と粗暴な言葉遣いやマナーを無視した振る舞いをするのは  大きな勘違いですし先方にも失礼です。オークトリーはマナーや接遇研修を行いますのでご希望   の方は申し出てくださいませ。

5,出会いの機会を多く持ちましょう。

6,デートのお金は男性が払うのが原則です。<ケチはダメですよ>
  女性は男性の収入について関心が高いのでお金のことは不自由させない行動をしょう。

7,絶えずお相手を思いやり誠実に優しく接し、お互い理解し合いましょう。

8,お相手の目を見て笑顔でお話しをしましょう。

9,理想を追い求めてはお相手を選べない。
 現実を見つめ価値観が合い理解しあえる人を選ぼう。

10,好きになるのは勝手だが好かれる工夫をしょう。


  

婚活の知恵

毎日の生活の中で考えさせられることがあります。
万事においていい訳が先になるのかなと言うことであります。

どういうことかと言いますとお誘いを受けた時、お断りする場合に出来ない理由を話される方を耳にします。
出来ない理由を言う必要があるのでしょうか。

出来ない理由を言う必要がないのに長電話で話されるとお誘いした方が困ってしまいます。
都合が悪ければ一言「ごめんなさい。 折角お電話をいただきましたが都合つかずご期待にそえません。次回誘って下さい」と話す事が相応しい会話のように思います。
日常、出来ない理由付けの言い訳会話が多いように感じています。
 
そこで私は、出来ない理由を言う前にむしろ出来る方法を考えるべきと思います。
お誘いの連絡はあなたと一緒に行動したいと思い連絡してくれたのです。
継続的にお付き合いするためにも出来る方法を考え行動したいものです。

思いやりとは相手の心に参加して譲れる時間は譲り、時間帯を合わせる気持ちが必要です。
そうすれば良い人間関係が出来ると考えます。
やりくり上手な方は、考え方が柔軟であり好感される人と思います。

婚活の知恵 

 皆様はどれ程自分のことを知っていますか?
なぜ、こんな調子で書いたかわかりますか?

それは、身近な自分を理解していない人が多いからです。
身上書の記入では自己PRや性格がなかなか書けず、私達スタッフがアドバイスをする機会が多いのが現実です。冷静になり自分ってどんな人物か考えてみてはいかがでしょうか。
婚活するには自分をまず知ることから始めてください。

身上書の記入と同時にお相手希望書を記入していただいています。
自分の性格や自己PRがわからず、理想が高く条件の多い方には自分をよく知り、条件にこだわらず自分に合った方を選ぶように指導しています。
万事において100パーセントはなく、お互いを認め合い理解できれば良しとするところです。
物事を柔軟に考えるかどうかが問われるところです。

婚活の知恵

 婚活相談でいつも話していることがあります。
礼儀であり、挨拶です。
常識な事と言われるかも知りませんがお相手を知る一番大切なことであるからです。

「親しき中にも礼儀あり」の格言がありますが、会話においてキャッチボールが必要であるように人間同士一定のルールが存在していることを忘れがちです。
基本的道徳の挨拶を出来ないことが日常見受けられる現在、物の豊かさを追求した結果から心の豊かさが疎かになったように感じています。

私たちは、挨拶の大切さや笑顔での応対などの礼儀やTPOに合った身だしなみや作法などを大切に考えています。そしてお相手に好印象を与えられるようにおひとりおひとり努力する事をお願いしています。

独り相撲の自分流のやり方ではお相手探しは出来ません。
婚活は礼儀で始まります。
出会いから結婚へと一生お付き合いするお相手ですから最初が肝心です。
お相手の心の扉はさわやかな挨拶により心の扉が開かれると確信します。
礼儀や挨拶がお見合いしてからお付き合いが出来るかどうかにかかっています。




婚活の知恵

最近、独身者の婚活が活発になっており結婚相談所への関心が高まっています。

しかし、お金を払ってまでとかご縁はそのうちに訪れるとか自分で解決をしょうとしているのが現状であります。
出会いが少ない今どのようにして解決していくか一緒に考えてみましょう。

就活は学校の卒業に必ず訪れるが婚活は誰も教えてくれない。気がつけば現在の年齢だ。
人生にとって一番大切な結婚は、すべての人において人生設計として教育の中で教えられ、計画通り夫婦として結ばれた訳ではなく、自分の経験では周囲の方の薦めと自分の勢いで結ばれたように思います。

結婚相談所へお金を払ってまでと、思う方が少なくないと思います。
しかし入会されていらっしゃる方は皆さん真剣に結婚をしたいまじめな方がたくさんいらしゃいます。
必要書類として公的証明をとっていただき、個人情報の秘密厳守に努めていますので安心・安全です。
お付き合い中は適切なアドバイスを行い、お断りをする場合は本人からではなく相談所からしますので気が楽です。

婚活の人生設計教育がなく周囲で一押ししてくれるおせっかいな方が少ない今、自分で解決しょうとしないで是非オークトリーの結婚相談所の扉を開けて下さい。
時間は待ったなしです。  

オークトリーでは、無料カウセリングをしております。

真心を込め婚活のお手伝いをさせて頂きますので、お時間ございましたらぜひお越し下さい。
お待ちしております。

オークトリー結婚相談所 http://www.mcc-oaktree.jp

プロフィール

代表取締役 柏木正史

Author:代表取締役 柏木正史

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード